11月9・23日 大日向マルシェ -2024

農薬や化学肥料不使用の農産物とおいしいフードのマルシェ♪

大日向マルシェ

5~11月の毎月2回、第2・第4土曜日に地元のお店が出店する「大日向マルシェ」。
11月は9日と23日、今年最後の開催です。

アジア学院さんからは
とうもろこしの粉を発酵させて作る
“発酵コーンスープのワークショップ”もあります。
本場アフリカの味が堪能できます!

大日向マルシェは雨天でも屋外テラス・軒下での開催なので、足元を気にせず、心が少し穏やかにお買い物を楽しむことができそうです~♪

マイかご、マイバック、マイカップ、マイスプーンなどもご持参でぜひお越しくださいね!

***11月9日(土)の出店者情報***
🌿ゲスト出店🌿
“cafe hanana”さん @cafe.hanana.2008
なんと茨城から来て下さいます‼️
無農薬無化学肥料の小麦を石臼で挽き、八溝山系伏流水に自家製天然酵母、酒粕で仕立てる全粒粉のピザ生地。心をこめて一枚いちまい焼きあげます。

そして久しぶりの出店再開✨
・LAVOIRさん
スープと軽食(中華ちまき等)

・ジャパンマシニスト
(地元出版社の「本の産直」)

・kohaku
(自家栽培の植物で作るドライフラワー、スワッグ、リース、ポプリ、蜜蝋キャンドル)

・わくわく自然農縁
(自然栽培の野菜と、自家野菜を使用した無添加漬物)

・アトリエ・ソマル
(アパレル会社で廃棄予定だった生地や遺品整理などで出てきた不要となった着物などを買い取って、服やカバンなどの服飾雑貨を制作販売)

・おいしい薬膳 白牡丹
(旬彩薬膳弁当・米粉の焼き菓子、生米パン)

・那須野が原生きものネットワーク
(生き物ポストカード、環境学習教材、菌ちゃん野菜)

・ちっちゃなおやまの農場
(お野菜、納豆、テンペ)

・西郷ゆば工房
(ゆば・豆腐)

・ジャムおばさん
(季節の果樹・野菜のジャム)

・OURS DINING
(酵素ドリンク・玄米珈琲・卯の花グラノーラ)
電話:0287-64-5573

・梨本あぶらや
(国産菜種圧搾油、雑穀各種)

・ばく
(自然素材の手編みかご、手作り雑貨)
問合せ|okakaht@yahoo.co.jp

・Cheerful Heart
(クレイ体験、クレイクラフトワークショップ)

・リサイクルショップ・カモミール
(雑貨・洋服などのリサイクル品)

・コトリコーヒー
(自家焙煎コーヒー豆、天然酵母パン、ジャム)

・テイケイ大日向
(生産者と消費者の提携活動・CSA)

・Brillante
(那須染め、藍染アイテム(スカーフ、ヘアバンド、キャスケット、お洋服etc.))

・パラソル文庫
(紙芝居、読み聞かせ)

・アトリエどんぐり
(ベビー キッズ 布製品、糸つむぎアクセサリー)糸つむぎワークショップ

・アジア学院
(ご予約受付〆切 前日)
【ご予約可能品】
冷凍豚肉 ※出来ればご予約ください
玄米せんべい10枚 500円
などをメインにお持ちしますよ〜。

・Herb & Bear
(オリジナルブレンド・オーガニックハーブティー)

・百笑屋
(11月のお野菜お裾分け)

農産物は、農薬や化学肥料不使用です。

食品や日用品について、ご予約、お取置きも大歓迎です。

→詳細については、各出店者のフェイスブックページやその他でご確認ください。

マイバック、お菓子やパンのお持ち帰り用容器などを利用し、ゴミを作らない買い物ができる場所にしていきましょう。

大日向マルシェ

大日向マルシェ

開催日 2024年11月9日・23日(日・祝) 雨天決行
時間 9:00~12:30
会場 アワーズダイニングの庭
住所 栃木県那須郡那須町高久甲5834−14
お問合せ oohinatamarche@gmail.com
URL HP:https://oohinatamarche.wixsite.com/index
FB:https://www.facebook.com/ohinatamarche
Instagram:https://www.instagram.com/oohinatamarche/
開催期間
2024年11月09日 - 2024年11月09日
開催場所
栃木県那須郡那須町高久甲5834−14